さざ波ダイアリー

気持ちの揺れ動きのトリセツ

スピンオフ作品「ベター・コール・ソウル」の魅力とは

 

 

スピンオフ作品「ベター・コール・ソウル」の魅力とは

 

 

ブレイキング・バッド

 

ご存じだろうか。

 

高校の化学教師が、闘病を余儀なくされる事態となり、

お金のために、悪事に手を染めてしまう話。

 

ただの犯罪ドラマではなく、色々な視点から観ることができる

海外テレビドラマ。

 

悪事は悪事に変わりないので、

やはり結末は明るいものにはならないのだが…。

 

色々と考えさせられることが多い、深いドラマだと思う。

 

前回も述べたように、本編が傑作だと、

スピンオフ作品も良い作品となる。

 

このスピンオフ作品は、「ベター・コール・ソウル」という、

ソウル・グッドマンという弁護士を主役とした物語。

 

弁護士の視点、色々な社会情勢の視点、人間関係の視点、

こちらも実におもしろい作品である。

 

人は、なぜ悪事とわかりながらもそれに携わってしまうことがあるのか。

 

一筋縄ではいかない、人々の色々と交錯した、

人間関係、過去、環境、混ざり混ざってしまった、

結果、であるのだろう。

 

もし、あの時こうしていたら、などタラレバ話を幾度となく彷彿

させる、そんな作品だと思う。

 

そして、タラレバ話は、だれにでもある。

 

そのタラレバ話の規模が大きくなればなるほど、人々を引き込む

のである。